ワークショップ『BARで飲むことを演じよう』vol. 6
2025年03月29日 ~ 2025年03月29日
三軒茶屋BARバクレツ
【備考・注意事項】
エンニュイ主宰の長谷川優貴が手掛ける舞台は俳優の自然な発話が特徴です。この自然な発話、そして、自分の身体でありながら、その役としてその場所に居るということを一緒に実験するワークショップです。今回の会場はBARです。
1つの台本を渡します。その台本をベースにその役として呼吸する為のメソッドを考えて、実践していきます。演劇とインプロの間。その役の思考や経験を自分の中に取り込み創り出し、自然と舞台に立つ。まるで、自分と役と舞台と客席がグラデーションになっているように。営業中のBARで役になりきりながら、台詞も意識しながら普通に飲んでいただきます(お酒が苦手な方、未成年の方にはソフトドリンクを提供します)
今後、上演予定の長谷川優貴 脚本/演出作品へのキャスティングオーディションを兼ねたワークショップです。
役者・演技経験がなくても、学生さんでもOKです。
職業・経歴は一切問いません。
1人でも多くの方と直接お会いできればと思います。
ワークショップ終了後、会場のBARでそのままお酒を飲んだり、ご飯を食べたりすることができます。長谷川が店長のお店なので、そのままゆったりと参加者と交流ができます。
※18歳未満の方、および高校在学中の方は23時以降のご入場はできません。
※23時以降のご入場の際、写真付きの身分証(免許証、学生証、パスポート、マイナンバーカードなど)の提示が必要となります。
※20歳未満の方、車を運転する方への酒類の販売は固くお断りします。
※会場内は禁煙となります。
※会場内にロッカーやクロークはございません。手荷物や貴重品は自己管理でお願いします。
※会場内での紛失、盗難に関して、主催者、出演者、では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
長谷川優貴
1982年6月16日生まれ 静岡県富士市出身。2002年からお笑いコンビ「クレオパトラ」として活動開始。芸人をしながら演劇の舞台や体験型イベントなどの企画、脚本、演出をしている。2017年に演劇ユニット『エンニュイ』を旗揚げ。
神奈川かもめ「短編演劇」フェスティバル2019 最終候補 審査員表第二位。
2019年度福島県立いわき総合高校 演劇16期生卒業公演 作演出
かながわ短編戯曲賞2021最終候補
CoRich舞台芸術まつり!2023 グランプリ
関西演劇祭2024 最優秀脚本賞・最優秀作品賞
佐藤佐吉祭2024 優秀演出賞
https://yuukihasegawa.amebaownd.com/
俳優、アイドル、芸人、ダンサー、モデル、学生、会社員、主婦、etc...職業経歴一切不問。
気になった方は今後のエンニュイや僕の舞台に出演をお願いすることがあります。
そして、純粋にワークショップに参加したい方大歓迎。
開始時間20:00 10分前から受け付け開始
22:00まで
参加費:2000+1ドリンク(400円~) 定員10人
*見学のみの場合は、普通にチャージ500円+1ドリンク(400円~)女性の方は1時間500円の飲み放題もあります。 定員8人
*釣銭の無いようご用意してもらえると助かります。
*キャンセルの場合は早めにご連絡ください。
会場:BAR バクレツ 三軒茶屋
東京都世田谷区太子堂3-16-3 コハマビル地下1階
三軒茶屋駅 徒歩8分
三軒茶屋駅から茶沢通りをゴリラビルの方へ約5分
ゴリラビルを通り越して警察官のいない交番のすぐ手前の地下の隠れ家BARです
[ ご参加・見学いただく皆様へ ]
・37.5℃以上の方はご入場をお断りする場合がございます。ご了承ください。
・咳・倦怠感・発熱等、風邪の症状があるお客様は、極力ご来場をご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
↑上記の理由に伴いキャンセルをなさる場合、
yennuinfo@gmail.com まで「お名前・予約日時」を明記の上ご連絡くださいませ。
(キャンセル料等はいただきません。)
・特に持ち物は必要ありません。
※受付開始は10分前~。
※私服のままで構いません。
【ハラスメント防止のための取り組み】
恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。
ワークショップ指導者と参加者が2人きりになることはありません。
※1度のご予約で1枚までお申し込みいただけます。
※受付期間:
2025年03月04日 20:00 から
各ステージの1時間前まで
現在予約を受け付けておりません。